ガールズスケーター向け PR

【スケボー初心者女子向け】スケボー道具の選び方とおすすめ紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

こんにちは、スケボー歴8年のemikiです。

「スケボーを始めたいけど、何を買ったらいいの?」
そんな悩みをお持ちではないですか?

今回は、主にスケボー初心者の女子に向けておすすめの道具を紹介します。

中には私が実際使っている、または使ったことがある商品もレビュー的に紹介しています。

是非参考にしてください。

Contents

スケボー各パーツの紹介

スケボーおもなパーツ
スケボーは基本的にはパーツ売りされていて、それぞれ自分の好みやスタイルに合わせてメーカーを選び、カスタマイズしていきます。

スケボー選びの前提として、

量販店やおもちゃ屋に売っている全部セットで10,000円未満のスケボーはあまりおすすめできません。

スケボーを楽しみたいなら、スケボー専門店などで販売している、スケボーメーカーのパーツを選ぶようにしてください。

乗り心地が全然違うので、楽しさもまったく変わってきます。
「安物買いの銭失い」じゃないですけど、スケボーを長く楽しみたいのなら、ある程度の先行投資は必要です。
(←と言っても、スケボーメーカーで販売しているコンプリートセットを購入すれば、15,000円〜20,000円くらいでスケボーのセットを手に入れることができるので、そこまで高額な投資ではないです。)

スケボー初心者女子の「デッキ」の選び方

まずはスケボーデッキの選び方から紹介します。

スケボーデッキは通常7.5インチ~8.25インチのサイズがあります。
(キッズサイズ・バーチカル用のデッキもありますがこの場合は除きます。)

女性は足のサイズも小さく、脚力も男性に劣るので、あまり大きいサイズじゃない方が、身軽で扱いやすいです。

ちなみに私は、足のサイズ24.5cmで、7.5インチ〜7.75インチを愛用しています。

デッキ選びのポイントは、デッキのサイズが大きいほど、安定感が増すという点です。

キックフリップなど回転系のトリックを練習するときは、小回りが効き、扱いやすい7.5インチなどの小さいサイズをおすすめできますが、プッシュやチクタクから始めるまったくの初心者の人は、ある程度デッキコントロールが安定した方が乗りやすいと思うので、7.75〜7.8あたりが無難です。

また、安定するからと言って、8インチを超える大きいサイズは女子には重く扱いづらいでの、大きくても8インチ未満のデッキに乗った方が良いでしょう。

デッキのサイズが大きいほど、安定感が増します。
デッキのサイズが小さい方が小回りが効き扱いやすいです。

 

スケボーデッキは一番消耗が激しく交換も頻繁に行うため、色々と乗り換えてみることもできるので、サイズも含め、値段、自分が好きなグラフィック、好きなメーカーで決めても良いでしょう。

色んなデッキに乗っていると、自然と自分に合ったものが分かってくるはずです。

ELEMENT エレメント スケボー スケートボード デッキ NYJAH COURAGE Nyjah Huston Model 7.75inch
ELEMENT(エレメント)

 

ちなみに私の好きなデッキブランドは、
PRIMITIVE、ELEMENT、REAL、SK8MAFIA、PLANB、ALMOSTです。
好きなスケーターがチームに所属していたり、メーカーが好きだったり、デッキ自体が自分好みで乗りやすかったりと、様々な理由があります。

デッキを買う時、デッキテープもセットで買う必要があります。
デッキを購入すると一緒についてくるお店と、バラ売りのお店があるので、買う時は注意をしてください。



スポンサーリンク

スケボー初心者女子の「トラック」の選び方

トラックは、スケボーの乗り心地にも関わる重要なパーツです。

トラックはおもに、「HIGH(ハイ)」と「LOW(ロー)」があります。
文字の通り、HIGH=「高いトラック」。
LOW=「低いトラック」です。

高いトラックは低いトラックに比べ、地面とデッキの距離が離れているので、テールを弾いた時の反発力がある分、オーリーの高さが出やすいと言われています。
また、地面と距離がある分、デッキを弾く脚力が必要です。

 

低いトラックは高いトラックに比べ、地面との距離が近いので、初心者でもデッキを蹴りやすく、オーリーの練習には最適です。
また、地面と距離が近い分、安定感が増します。

高いトラック(HIGH)は、オーリーの高さがでやすい。
低いラック(LOW)は、オーリーが弾きやすく安定しやすい。

以上のことから、スケボー初心者の方には、デッキを蹴りやすく安定感もある「LOW」トラックをおすすめします。

トラックを選ぶとき「トラック幅」にも注意してください。
デッキの太さでトラックの幅も変わってきます。

以下に、私がおすすめするトラックを紹介をしますが、「7.75インチ」までのデッキは対応可能です。

 

サンダー POLISHED HOLLOW LIGHT 145LOW

サンダーのHOLLOW LIGHT LOWは、私がスケボー初心者の頃だいぶお世話になったトラックです。
お気に入りすぎて、トータル3セットくらい買ったかな〜。

軽いトラックなので、女子の脚力でも、オーリーが浮きやすいのが特徴です。

 

ベンチャー LOW 5.0 シルバー Original Classic

私は、ベンチャートラックを使ったことがないのですが、身近にベンチャーマニアがいるので何度も試乗はしています。

ベンチャーは安定型、オールラウンダーなイメージです。
次にトラックを買い換えるときは、私もベンチャーを試してみたいと思ってます!

 

インデペンデント 129 STAGE11 SILVER LOW

インディペンデントトラックのことは、略して「インディー」と呼びます。

インディーを乗りこなせたらかっこいいだろうな。。。
こちらのトラックも一時期使っていたのですが、オーリーの時「重いな〜」と感じたので、結局サンダーに変更しました。
(←トラックが重い分、安定感は増しますが)

ターンの時の伸びが、他のトラックに比べてクイックで小回りが効くので、クルーザー(街乗り用)などにインディートラックをセッティングすると、かなり面白いです。

トラックをインディーにすると、プッシュが楽しくなりますよ!



スポンサーリンク

スケボー初心者女子の「ウイール」の選び方

ウィールも様々な大きさがありますが、通常パークやストリートで使うスケボーのウィールは52mmか53mmがスタンダードです。

ウィールサイズが大きくなるほど、スピードと安定感が増します。

 

注意して欲しいのは、トラックがLOW(低くて)で、ウィールサイズが大きいと、必然的にデッキとウィールの距離が近くなり接触を起こしてしまいます(バイトしてしまう)。

最悪、パーツが痛んだり、大ゴケして怪我の原因にもなりますので、ウィールの大きさ選びは重要です。

52mm・53mmのウィールは、トラックLOWでもバイトの心配はありません。

 

ボーンズ STF V1

ウィールのグラフィックは違いますが、このスペックのウィールを長年愛用していました。
乗り心地は滑らかでスムーズです。

ボーンズ ウィール (BONES) STF V1 SKINNY BONES 52mm 103 a スケートボード ウィール スケボー
Bones Wheels

 

スピットファイア F4 99 DURO CONICAL FULL

今使っているウィールです。
ボーンズウィールに負けず劣らずの、滑らかな乗り心地です。

スピットファイア (SPITFIRE) F4 99 DURO JAMIE FOY CONICAL FULL 52mm スケートボード ウィール スケボー
SPITFIRE (スピットファイア)

 

スケボー初心者女子の「ベアリング」の選び方

ベアリングとは、ウィールの左右に差し込み、回転力(スピード)をあげるパーツ部分のことです。
ABEC3、ABEC5、ABEC7などABECの数値が上がるにつれてスケボーのスピードがつきやすくなります。

初心者の頃は、ウィールの中にもパーツがあったなんて知らなかったし、見えない地味なパーツなのに意外にも値段が張ることにびっくりしていました。

そんな私が選ぶおすすめベアリングは、こちらの一択。
こちらは全力でおすすめしたい!

 

ボーンズ ベアリング SWISS

BONES ベアリング SWISS
【BONES/ボーンズ】

少し、値段は張りますがコスパがかなり良いです。
他のパーツは都度交換してきたのですが、こちらのベアリングはもう4年以上使用しています。
(私がストリートを攻めたりなどの荒い乗り方をしないからかもしれませんが)

何より、乗り心地が素晴らしいです!!
ABEC5のベアリングから、初めてこのベアリングにした時の伸びやかな乗り心地の感動が忘れられず、現在も愛着のあるパーツです。
(今まで一生懸命に漕いでプッシュをしていたのが嘘みたいに、スムーズにプッシュができるようになりました。)

 

 

同じボーンズから、はるかに値段が高いベアリングも出ています。

こんなにも高いのだから乗り心地も最高級でしょう。

私も、一度は乗ってみたい。。。

 

 

スケボー初心者女子の「コンプリートセット」の選び方

「スケボーメーカーが多すぎて、どのパーツから選んだら良いかわからない」
「お金をかけずにスケボーを購入したい」

という人は、とりあえずはコンプリートセットを購入しましょう。

ELEMENT(エレメント) ベンチャートラックセット スケートボード コンプリート ナイジャ RIDE 7.5×31.625インチ ブラックウィール ベンチャー5.0HI
ELEMENT(エレメント)

冒頭で説明しましたが、価格が10,000円未満で、おもちゃ屋・雑貨屋・ディスカウントショップに売ってあるようなスケボーのコンプリートセットは購入しないようにしましょう。
本物のスケボーと比べたら作りが甘いので、機能面でかなり劣ります。
(スケボーの乗り心地もまったく違います。)

15,000〜20,000円の価格帯のコンプリートセットを購入すれば、どこかしらのパーツに有名スケボーメーカーのパーツを組んであり、スケボーの練習をするのに必要最低限のスペックは兼ね備えられているので安心です。

ちなみに、すべて有名なスケボーメーカーでコンプリートを組むとなると3〜4万円くらいかかります。

始めたばかりの趣味に、いきなり3〜4万円投資することが不安な人は、まずは15,000〜20,000円のコンプリートセットを購入してみて、そこから徐々に自分流にカスタマイズしていっても良いでしょう。

私も最初は「ELEMENT」のコンプリートデッキを18,000円くらいで購入して、そこからいろんなパーツを購入し、交換しながら試していました。

 

【滑りにモロに影響が出る】こだわっておきたいパーツとは?

「トラック」と「ベアリング」は、滑りや乗り心地にも大きく影響してくるので、良い製品を使った方がいいと、私は思います。

その2つのパーツを変えるとスケボーの乗り心地が全然変わるし、乗り心地がスムーズになることで、一段とスケボーが楽しくなります。
スケボー上達にも一役買ってくれるアイテムです。

まずは、コンプリートセットでスケボーに慣れて、もうワンステップ上にあがりたいときに、是非検討してみてください。

 

怪我防止のためのプロテクターも忘れずに!

初心者の方は特に怪我に注意!

プロテクター類に関しましては、こちらの記事に書いています。

スケボーにヘルメット・プロテクターは必要?スケボー初心者に多いケガこんにちは、emikiです。 スケボーを始めるにあたり、「ヘルメットや肘当て・膝当てなどのプロテクターは必要あるの?」と聞かれるこ...

 

最後に

初めてスケボーをする女性に向けて、おすすめのスケボー道具を紹介しました。

当ブログでは、その他にも女性向けのスケボー情報を発信しているので、気になる方は以下のリンクからご確認ください!

怪我には気をつけて、楽しいスケートライフを!

「スケボーを始めたい」女の子集合!行動に移すためのアドバイス伝授こんにちは、emikiです。 「スケボーを始めたい!」と思っても、始める勇気が持てなかったり、始めるきっかけがないかったりと、なか...