こんにちは、emikiです。
私が運営するもうひとつのブログを、9月末にライブドアブログに引っ越しました。
WordPressから引き継いだ独自ドメインを、そのまま引っ越ししました。
ライブドアブログには、アクセス解析ができるツールが元から備わっていて、ライブドア内のブログ管理ページから「Googleアナリティクス」を使わなくても、簡単に自分のアクセスを確認することができます。
もとより、WordPressで運営していたこともあり、アクセス解析は「Googleアナリティクス」でしか行っていなかったのですが、便利なのでライブドアブログのアクセス解析機能も並行して使おうと思いました。
ところが、ライブドアブログ開設から3・4日過ぎたあたりから、ふと疑問に感じることがありました。
「両者のアクセス解析のPVの差」です。
「Googleアナリティクス」と「ライブドアブログのアクセス解析」とでは、PV数とUU数がまったく異なるのです。
Contents
ライブドアブログとGoogleアナリティクスを連動させてアクセス解析をする
具体的な数字は書きませんが、Googleアナリティクスよりライブドアのアクセス解析の方が10倍くらいPV数が多いのです!!
※10倍の差って結構な差ですが
元のGoogleアナリティクスの数値が少ないので、実際は大したことない数値です(苦笑)。1,000PVが(10倍の)10,000PVだったらすごい話ですがね・・・
ア◯ブロのPV数水増しは有名な話ですが、まさかライブドアブログも??と思っていたのですが、
結論からいうと、この違いは単純な自分の設定ミス(苦笑)。
ライブドアブログとGoogleアナリティクスを連動する設定があるのですが、そこのやり方が違っていたみたいです・・・
単純ミス・・・
それでは、どのように設定すれば良いかを解説していきます。
ライブドアブログにGoogleアナリティクスを設定する
ライブドアブログ、マイページの「ブログ設定」から「外部サービス」を選択します。
ここでは、SNSや様々な外部ツールとの連動の設定ができます。
スクロールして、一番下にある「アクセス解析サービス設定」の「Google Analyticsの設定」に、自身が持っているGoogleアナリティクスIDを入力します。
(UA-〇〇〇〇〇〇〇-〇)
PC用・スマートフォン用両方にIDを入力しなければならない
入力欄は、PC用とスマートフォン用の2箇所あります。

説明文には
Google AnalyticsのID (UA-xxxxxxx-x)を入力してください。
PCとスマートフォンでそれぞれ別々のIDを設定することで、デバイス別のアクセス解析が可能となります。
と書いてあります。
ここで私は、勘違いをしてしまいます。
GoogleアナリティクスIDは、1個しか持っていないので、1箇所だけ入力すれば良いだろうと・・・
したがって、PC用の方に自身のGoogleアナリティクスのIDを入力しただけで、スマートフォン用の欄は空欄。
その結果、PCのみのカウントとなり、ライブドアアクセス解析とGoogleアナリティクスのPV数とUU数の差が出てしまったのです。
アナリティクスIDを分ける必要がない場合は、同じIDを「PC用」と「スマートフォン用」2箇所に入力してください。
私は、PC用にしかIDを入力していなかったので、PCの解析がされていなかったという単純ミスですね。
今のご時世はスマホユーザーの方が多いため、このようにアクセスに差が出てしまったのです。
※反対に、スマートフォン用にしかIDを入力しなければ、PCのアクセスはカウントされません。
スポンサーリンク
最後に
ライブドアブログのDNS設定の時も、ライブドアの解説文を勘違いして読み取ってしまったために設定がうまくいかず時間がかかったのですが、はたまた今回も、解説文の読解力不足。。。
きちんと設定しなおすと、ライブドアのアクセス解析は、Googleアナリティクスとほぼ一緒でした。
しかし、ライブドアブログは、自分のアクセスが除外できない設定のため、やはりGoogleアナリティクスを連動することは不可欠です。
ライブドアブログに引っ越して、1週間以上過ぎました。
肝心のアクセスアップは、、、
今のところ、変わらず現状維持のようです(涙)。
まだまだですが、引き続きがんばっていきたいと思います。