こんにちは、emikiです。
「エアークローゼット」「Rcawaii」というファッションレンタルをご存知ですか?
ファッションレンタルとは、利用者が月額料金を支払えば、ファッションをレンタルできるサービスのことです。
その中でも人気の高い「エアークローゼット」「Rcawaii」のファッションレンタルを、私は両方とも体験してみたので、今回は両者の比較記事を書きたいと思います。
- 「エアークローゼット」「Rcawaii」それぞれのサービスの違い
- どういった人が「エアークローゼット」に向いている?
- どういった人が「Rcawaii」に向いている?
- 利用するならどっちがお得?
といった点も、突っ込んで比較してみたいと思います。


スポンサーリンク
Contents
「エアークローゼット」「Rcawaii」のサービス比較
エアークローゼット | Rcawaii | |
月額料金 | ・ライト→6,800円/月 ・レギュラー→9,800円/月 ※別途返送料金が1回につき300円かかります | ・月一定期→6,800円/月 ・スタート→9,980円/月 ・シルバー→19,980円/月 ・プラチナ→50,000円/月 ※返送料金は無料 |
1ヶ月に借りれる枚数 | ・ライト→1ヶ月に1回3着のみ ・レギュラー→1回3着まで、1ヶ月に借りれる回数は無制限 | ・月一定期→1ヶ月に1回3着のみ ・スタート→1回3着、1ヶ月最大12着まで借りれる ・シルバー→1回6着、1ヶ月最大24着まで借りれる ・プラチナ→1回12着、1ヶ月最大48着まで借りれる |
洋服1着の価格帯 | 1万円前後 | 1万円前後 |
ファッションジャンル | ・オフィスカジュアル ・コンサバ系ファッション ・女性らしいファッションが好きな人向け | ・ギャル系 ・オフィスカジュアル ・キレイめお姉ギャル系 ・結婚式2次会用ファッション有り ・コスプレ衣装有り(ハロウィンなど) ・浴衣 ・キャバドレス |
返却時の洗濯・クリーニング | 不要 | 不要 |
コーディネート | ・プロのスタイリストが自分に合ったファッションを選んでくれる ・着こなしのアドバイスがもらえる | ・プロのスタイリストが自分に合ったファッションを選んでくれる ・着こなしのアドバイスがもらえる |
借りれる洋服の状態 | 中古 | 中古 |
借りれるアイテム | 洋服のみ | 洋服のみ |
取り扱いしているジャンル | レディース | レディース |
アイテムの買取 | 可能(会員特別価格で買取可能) | ・可能(会員特別価格で買取可能) |
返却の手間 | アイテムを汚してしまった場合は、専用の用紙に記載あり。 返却用の着払い伝票に自分の住所も印字されているため、返却がとても簡単 | 返却用の着払い伝票に自分の住所も印字されているため、返却がとても簡単 |
契約初月の特典 | 提案するコーディネートに満足できなければ返金制度あり | ー |
おすすめできる年代 | 20代後半〜40代 | 10代後半〜30代前半 |
「エアークローゼット」「Rcawaii」の2社を表でまとめると、以上の通りです。
「エアークローゼット」「Rcawaii」それぞれ特化しているサービスをピックアップして紹介する前に、まずは両社に共通している「メリット」「デメリット」を紹介します。
ファッションレンタルというサービスをもっと詳しく知りたい人も、ぜひ読んでみてください!
「エアークローゼット」「Rcawaii」に共通している「ファッションレンタル」のメリット
エアークローゼット、Rcawaiiの両社に共通しているメリットは以下の通りです。
- スタイリストが自分に似合ったファッションをコーディネートしてくれる
- コーデされたアイテムが届くので、洋服選びの手間がかからない
- 洗濯・クリーニングをして返却する必要がない
- 返却がとても楽チン
- 気に入ったアイテムは、特別価格で買取できる
ひとつずつ確認していきましょう。
スタイリストが自分に似合ったファッションをコーディネートしてくれる
ファッションレンタルには、スタイリストが自分に似合うファッションをコーデしてくれる場合と、自分が気に入ったアイテムをそのまま借りることができる、2パターンがあります。
エアークローゼット・Rcawaii共に前者で、プロのスタイリストが自分に似合うファッションをコーディネートしてくれます。
通常、プロのスタイリストにコーディネートを依頼すると、数万円もかかってしまいますが、これらのコーディネート代は月額利用料金に組み込まれているため、とってもお得に利用することができます。
芸能人でない限り、プロのスタイリストに自分に似合うコーデを提案してもらえる機会なんてないので、このサービスだけをピックアップしても試しがいのあるサービスなんです!
コーデされたアイテムが届くので、洋服選びの手間がかからない
プロのスタイリストが自分に似合うファッションを提案してくれるので、自分で洋服を選ぶ手間がかかりません。
洋服選びって、思いのほか時間をとってしまいますよね。
時間のない朝なんか特に、悠長に洋服なんて選んでいる暇なんてないものです。
しかし、エアークローゼットやRcawaiiを利用すれば、届いたアイテムを着ればよいだけ!
プロお墨付きのアイテムを着ることができるので、毎日のファッションをおしゃれに彩ることができます!
洗濯・クリーニングをして返却する必要がない
エアークローゼット、Rcawaii共に、返却の際に洗濯やクリーニングをする必要がありません。
洋服って買ったはいいものの、管理がめんどくさかったりするんですよね。
しかし、エアークローゼット、Rcawaii共に返却の際に洗濯やクリーニングをする必要がないため、めんどくさがりさんや、時間がない人にもぴったりのサービスです。
返却がとても楽チン
エアークローゼット、Rcawaii共に、返却方法がとっても簡単です!
届いた箱にそのままアイテムを入れて、すでに住所が印字されている着払い伝票を貼り付けて、あとは指定の宅配業者に集荷に来てもらえば良いだけです。
簡単すぎるので、忙しい人でも空いた時間を使ってアイテムを返却することができます。
気に入ったアイテムは、会員特別価格で買取できる
エアークローゼット、Rcawaii共に、気に入ったアイテムは会員特別価格で買い取りができます。(定価より安い価格で購入できます。)
レンタル品として、実際に自分で着てみてから購入を検討できるので、ある意味「試着感覚」でサービスを試すことができます。
「エアークローゼット」「Rcawaii」に共通している「ファッションレンタル」のデメリット
メリットばかりではありません。
続いては、エアークローゼット・Rcawaiiの両社に共通しているデメリットを紹介します。
- あくまでもレンタル品。中古が苦手な人には向かない
- レンタル品なので、自分のものにはならない
- プロのスタイリストにファッションをコーデしてもらうため、自分の着たいファッションを選べない
- 自分の好みではないファッションが届くこともある
ひとつずつ確認してみましょう。
あくまでもレンタル品。中古が苦手な人には向かない
エアークローゼット、Rcawaii共に、新品ではないアイテムが届きます。
元から中古の洋服が苦手な人には向いていないサービスです。
新品のファッションをレンタルしたいなら、「メチャカリ」がおすすめです。

レンタル品なので、自分のものにはならない
エアークローゼット、Rcawaii共に、レンタル品なので自分のものにはなりません。
なので、お金を払った対価として「現物」が欲しい人にとっては向かないサービスとなります。
しかし、購入するよりもはるかに安い値段で、たくさんの種類の洋服を着ることができるので、ファッションが大好きな人にはぴったりのサービスです。
人それぞれの捉え方次第といったところでしょう。
(→気に入ったアイテムは買取もできますしね。)
プロのスタイリストにファッションをコーデしてもらうため、自分の着たいファッションを選べない
エアークローゼット、Rcawaii共に、プロのスタイリストが自分に似合うファッションを提案してくれます。
その反面、自分が気に入った洋服をピンポイントで選ぶことができません。
あくまでも、洋服のチョイスはスタイリストに任せることになります。
自分の好みではないファッションが届くこともある
洋服のチョイスをスタイリストに任せるということは、「自分の好みではないファッション」が届くこともあります。
ある程度は自分の好きな「ファッションジャンル」「色」「スタイリング」「デザイン」をスタイリストに事前に伝えることができるのですが、やはり意思の疎通が取れずに、ハズレのアイテムが届くこともあります。
少しでもハズレのアイテムが届かない対処法は、きちんと届いた洋服の感想をスタイリストに伝えることです。
「良かった点」「悪かった点」をきちんとスタイリストに伝えることで、次回に活かすことができるので、怠らずにこちら側の意見を伝える必要があります。
実際に使ってみて感じた「エアークローゼット」が特化しているサービス
さて、続いては「エアークローゼット」「Rcawaii」それぞれが特化しているサービスをピックアップして紹介します。
ますは、「エアークローゼット」が特化しているサービスから。
内容は、以下の通りです。
- 洋服が借り放題
- ファッションレンタル業界での、知名度・人気No.1
- コンサバ系、オフィスカジュアルのファッションが好きな人にぴったり
- レンタルアイテムと一緒に特典(美容グッズなど)をもらえるのが地味に嬉しい
- コーディネートに満足できなければ、返金制度あり
ひとつずつ確認していきましょう。
洋服が借り放題
エアークローゼットは、レギュラープラン(月9,800円)に登録すると、洋服が借り放題になります。
私も実際に体験してみたのですが、1か月間フルに活用して、6回分のコーデ、合計18着のアイテムを借りることができました。(エアークローゼットは、1回に届くアイテムの上限は3着までです。)
6回借りた場合の1回あたりの利用料金は、1,633円。
4回借りた場合の1回あたりの利用料金は、2,450円。
借りれば借りるだけお得ですね!
ファッションレンタル業界での、知名度・人気No.1
ファッションレンタルといえば「エアークローゼット」というくらい、エアークローゼットの人気・知名度は抜群です!
会員数が、16万人以上とされていて、多くの人が利用している様子が伺えます。
知名度があり、人気もあるサービスなので、消費者側も安心して利用できます。
コンサバ系、オフィスカジュアルのファッションが好きな人にぴったり
エアークローゼットは、コンサバ系で女性らしいきれいめなファッションのコーディネートを得意とします。
そのようなファッションジャンルが好きな人におすすめできます。
また、オフィスカジュアルの服装もたくさん取り扱っているため、オフィスカジュアル着用の義務がある働く女性にも人気を集めています。

レンタルアイテムと一緒に特典(美容グッズなど)をもらえるのが地味に嬉しい
エアークローゼットは、アイテムと一緒に特典が送られてくることがあり、それが地味に嬉しいです。
私は今まで、汗ワキBanや美容液のサンプル品をもらえました。
コーディネートに満足できなければ、返金制度あり
エアークローゼット一番の、激熱特典はコレ!
万が一、提案されるスタイリングに満足できなければ「返金制度」があるんです!
何度利用しても、なかなか満足のいくファッションを提案してくれない!という不満も、こちらの制度があることでクリアになります。
「返金制度」があると、初めての人でも安心して利用することができますね。
私の招待コード「kJyno」を使えば、初回価格は1,000円OFFで利用することが可能です!
お得にエアークローゼットを始めたい方は、どうぞクーポンをご活用ください!
\招待コードkJynoで1000円割引/
【安心の返金保証制度あり】
実際に使ってみて感じた「Rcawaii」が特化しているサービス
「エアークローゼット」に続いて、「Rcawaii」が特化しているサービスを紹介します。
内容は、以下の通りです。
- レンタルしたアイテムの返送代も無料
- メール、LINE@でのスタイリストのサポートが手厚い
- ギャル系、お姉ギャル系、キレイめ、カジュアルファッションが好きな人におすすめ
- 結婚式二次会衣装、浴衣、コスプレ、キャバドレスなど、多様なシーンで使える洋服のレンタルもある
- 1ヶ月分のコーデをフルレンタルできる
- アイテム返却と受け取りを同時にできる「同時交換サービス」が熱い!
ひとつずつ確認していきましょう。
レンタルしたアイテムの返送代が無料
エアークローゼットは、実は月額利用料金以外にお金がかかってしまうんです!
それは、借りたアイテムを送り返すための「送料」。
アイテム返却のたびに、一律300円+税がかかります。
もし1か月で4回アイテムを送ってもらった場合は、送料分1,200円+税が別途かかってしまうのです。
しかし、Rcawaiiは、返送代は無料。
月額利用料金の9,980円の中に送料も組み込まれているので、別途お金を請求されることはありません。
メール、LINE@でのスタイリストのサポートが手厚い
私が実際にRcawaiiを利用してみて感じた最大のメリットはコレ!
スタイリストの方のサポート体制が、とにかく手厚いんです!
- 登録時にある程度の自分の好みを伝えることができる
- 登録後に、初回ファッションの相談メールがくる
- 苦手な色やファッションなどNGコーデを伝えることができる
- Rcawaii内のお気に入りのファッションをスタイリストに伝えることができる
- 雑誌やインスタなどを写メして、自分の好きなファッションを伝えることができる
- 洋服以外にも、化粧・髪型などのアドバイスを気軽に相談できる
- 提案されたアイテムに対して、着こなしのアドバイスが届く
- 届いたアイテムに関しての感想を送る機能がある
ザーッと挙げただけでも以上のサポートを受けることができます。
ぶっちゃけた話、エアークローゼットよりはRcawaiiの方が、スタイリストのサポートの手厚さを感じました。
詳しくはこちらの記事でもまとめているので、気になる方はこちらの記事へ

ギャル系、お姉ギャル系、キレイめ、カジュアルファッションが好きな人におすすめ
Rcawaiiはエアークローゼットにくらべて、若い世代に向けたファッションを取り扱っている印象です。
ギャル系、お姉ギャル系、キレイめ、カジュアルファッションが好きな人には、Rcawaiiがおすすめできます。
「ギャルっぽいファッションが苦手!」という人でも、オフィスカジュアル、ガーリー系ファッションなど、結構オールラウンドなジャンルのファッションを取り扱っているので、安心してください。
結婚式二次会衣装、浴衣、コスプレ、キャバドレスなど、多様なシーンで使える洋服のレンタルもある
エアークローゼットは普段着しかレンタルできませんが、Rcawaiiは、結婚式の二次会、浴衣、コスプレ(ハロウィンようなど)、キャバドレス、パーティードレスなど、様々なシチュエーションで使えるアイテムを取り揃えています。
それこそ、1年に数回しか着ないものをわざわざ購入するのはもったいないですよね。
そんな時には、様々なシーンで活用できるファッションを取り扱っているRcawaiiがぴったりです。
1ヶ月分のコーデをフルレンタルできる
Rcawaiiの「シルバープラン」「プラチナプラン」を利用すれば、1か月分まるまるフルレンタルできます。
シルバープラン・・・月額19,980円(月24着までレンタルできる)
プラチナプラン・・・月額50,000円(月48着までレンタルできる)
月額利用料金が高いので、少々出費が痛いですが、1ヶ月分の洋服コーデをプロのスタイリストに丸投げできます。
毎日違うファッションを楽しむことができるので、周りの人には「○○さんっていつもお違う服着てるけど、おしゃれだね」なんて、うらやましがられること◎
アイテム返却と受け取りを同時にできる「同時交換サービス」が熱い!
Rcawaiiでは、荷物の受け取りのタイムラグを解消するために、「同時交換サービス」をスタートしました。
レンタルした洋服を返却するタイミングで、新しい洋服を受け取れるというサービスです。
返却と受け取りの手間を一度に行うことができるので、アイテム返却と新たなアイテムが届くまでの、待ち時間が発生しなくなるので、期間の無駄なく洋服を借りることができます。
Rcawaiiの同時交換サービスを利用すれば、
「Rcawaiiからの荷物が届かない!」
「返却と次のアイテムが届くまでのタイムラグが勿体無い!」といった不満もすべて解消されます。
同時交換サービスは、通常900円の交換手数料がかかりますが、シルバープラン以上の場合は手数料は無料。
常にRcawaiiでレンタルしたアイテムを借り続けることができる、とても便利なサービスです。
\総額15万円以上のコーデが月9,980円〜楽しめちゃう♪/
▽詳細を確認してみる▽
実際に使ってみて感じた「エアクロ」「Rcawaii」デメリット
私は、「エアークローゼット」「Rcawaii」ともに、実際に利用してみました。
サービス内容がメリットばかりではないことは、もちろん当然。
私が実際に使ってみて感じた両者のデメリットを挙げていきます。
エアークローゼットのデメリット
- 借り放題だけど、返却時にかかる送料が地味に痛い
- プロのスタイリストがコーデをしてくれるのだけど、やり取りが一方通行。意思の疎通が取れない時がある
借り放題だけど、返却時にかかる送料が地味に痛い
エアークローゼットは、1ヶ月9,800円で洋服が借り放題になります。
1回で借りれるアイテムの上限は、3着です。
頑張れば、1ヶ月で6回、計18着のアイテムを借りることができます。
回転数を上げれば上げるほどお得はお得なんですが、実はアイテム返却の時に送料として別途300円+税がかかってしまいます。
これが地味に痛いんです。
6回注文したら、1,800円+税の送料が発生してしまうということです。
その場合の1ヶ月分の利用料金の合計が、9,800+1,800=11,600円+税。
1回あたりの金額は、1,933円となります。
まぁしかし、Rcawaiiの同じ価格帯の「スタートプラン」は月額9,980円で1ヶ月に最大4回までしか借りることができません。
計算すると、1回あたりの金額は、2,495円となるので、送料がかかってしまうとはいえ、回を重ねるごとに、圧倒的にエアークローゼットの方が金銭的にお得でしょう。
プロのスタイリストがコーデをしてくれるのだけど、やり取りが一方通行。意思の疎通が取れない時がある
エアークローゼットでは、スタイリストが自分に似合うファッションをコーディネートしてくれるのですが、万が一自分の好みではないファッションが届くと、スタイリストにその感想を伝える機能があります。
感想を伝えることができるので、一見大丈夫そうなんですが、文字だけで感想を伝えることはなかなか難しく、次に届いたアイテムも全然自分の好みとは違うアイテムが届くこともあります。
その点、Rcawaiiは、スタイリストとLINE@やメールでやりとりができ、なんだったら自分の好みのファッションを雑誌から写メして送ることもできます。
スタイリストと、自分の好みについて納得いくまでキャッチボールできるという点では、Rcawaiiの方が優れているという印象です。
しかし、元からエアークローゼットで取り扱っているファッションジャンル(コンサバ、キレイめ、オフィスカジュアル)が好きな人にとったら気にするほどの問題ではないのと思うので、現状あるエアークローゼットのやりとりだけで十分だと思います。
Rcawiiのデメリット
- 返金制度のようなものがないので、試しに体験してみることができない
- レンタルアイテムの返送は、佐川急便を使わなければならない(コンビニ発送できない)
- 同じ価格帯のプランを比べたら、エアークローゼットの方がたくさん借りることができる
返金制度のようなものがないので、試しに体験してみることができない
Rcawaiiはエアークローゼットのように、「満足しなければ返金制度」や「無料体験期間」のようなものはありません。
初月から、利用料金を払わなければなりません。
しかし、契約期間縛りのようなものはないので、必要がなくなればいつでも解約が可能。
試しに短期間だけ利用してみるのもアリだと思います。
特に、結婚式の二次会や浴衣などが必要な時など、特別なイベントの時についでに活用すれば、まとめて他のコーデも楽しめるので、お得ですよね。
レンタルアイテムの返送は、佐川急便を使わなければならない(コンビニ発送できない)
Rcawaiiのレンタルアイテム返送を行うのは、「佐川急便」です。
佐川急便の何が不便かって、コンビニからの発送ができないからです。
佐川急便は、①営業所へ持ち込み、②自宅に集荷に来てもらう、この2つの方法でしか、荷物の発送ができません。
コンビニは365日24時間いつでも空いているので、忙しい人でも簡単に荷物を送ることができるんですが、営業所へ持ち込みや自宅集荷は時間に制限があるため、ちょっと時間の融通が利きません。
そこまで時間にタイトな生活をしていない人なら、何も問題はないのですが、日中は働きに出ている一人暮らし者にとったら、少しだけ不便かもしれませんね。
【2018年12月20日追記】
Rcawaiiは、佐川急便に加えて、ゆうパック、クロネコヤマトでの返送も可能となりました。
★佐川急便・・・0円
★ゆうパック・・・490円/箱
★ヤマト運輸・・・490円/箱
佐川急便以外の返却は送料が別途発生するので、よっぽどの理由がない限り、佐川急便を利用した方が良いでしょう。
同じ価格帯のプランを比べたら、エアークローゼットの方がたくさん借りることができる
Rcawaiiは、スタートプラン9,980円で、月12着まで借りることができます。
エアークローゼットは、レギュラープラン9,800円で、借り放題になります。
(←借り放題とはいえ、頑張って借りたとしても月6回・月18着くらいが限界。)
Rcawaiiと、エアークローゼット、同じ価格帯でどちらがたくさんファッションをレンタルできるかは一目瞭然ですよね。
しかし、Rcawaiiには「シルバープラン」「プラチナプラン」というプランも存在するので、そちらにシフトチェンするのも可能です。
月額利用料金は高くなりますが、月に借りれる洋服の上限がさらに上がるので、1ヶ月分の洋服を丸々レンタルでまかなうことも可能になります。
シルバープラン・・・1回6着、1ヶ月最大24着まで借りれる
プラチナプラン・・・1回12着、1ヶ月最大48着まで借りれる
「エアークローゼット」をおすすめできるのはこんな人
エアークローゼットの利用をおすすめできるのは、以下に該当する人です。
- 万が一サービスに満足できない、スタイリングに満足できない場合、返金制度を利用したい
- 洋服借り放題を利用したい人
- 20代後半〜40代
- オフィスカジュアル、コンサバ系ファッションをよく着る人
- オフィスカジュアルの仕事用の洋服を見繕いたい人
OL・主婦の方で、落ち着いた女性らしいファッションが好きな人におすすめ。
また、エアークローゼットには「返金制度」が付いているので、どんなアイテムが届くか心配な方は、リスクが少なく利用できるエアークローゼットをおすすめします。
私の招待コード「kJyno」を使えば、初回価格3,000円OFFで利用することが可能です!(11/ 30日までの期間限定)
お得にエアークローゼットを始めたい方は、どうぞクーポンをご活用ください!
\招待コードkJynoで3,000円割引【11/30まで】/
【安心の返金保証制度あり】
「Rcawaii」をおすすめできるのはこんな人
エアークローゼットの利用をおすすめできるのは、以下に該当する人です。
- ギャル系、お姉ギャル系、キレイめ、カジュアルファッションが好きな人
- 10代後半〜30代前半
- 結婚式の二次会コーデ、浴衣、コスプレなど、普段着以外のファッションをレンタルしたい人
- スタイリストとじっくり相談しながらファッションをレンタルしたい人
- 1か月分のコーディネートをフルレンタルしたい人
- 同時レンタルサービスを利用して、待ち時間なく洋服をレンタルしたい人
ギャル系で若い人向けのファッションが好きな人におすすめ。
といっても、Rcawaiiのファッションラインアップの中には、「オフィスカジュアル」「大人めカジュアル」などの、落ち着いたファッションの取り扱いがあるため、そこまで心配しなくても良いでしょう。
Rcawaiiは、エアークローゼットに比べたらスタイリストのサポート体制が厚いので、スタイリストと相談しながらファッションを決めたい人におすすめです。
\総額15万円以上のコーデが月9,980円〜楽しめちゃう♪/
▽詳細を確認してみる▽
利用するなら「エアークローゼット」「Rcawaii」どっちがおすすめ?
さて、「エアークローゼット」と「Rcawaii」を実際に使ってみた私が、どちらがおすすめかというと・・・
まずは自分が好きなファッションのジャンルの方を選択してください。
エアークローゼット」「Rcawaii」ともに、取り扱うファッションのジャンル若干違います。
- エアークローゼット・・・落ち着いた女性らしいファッション、コンサバ系
- Rcawaii・・・ギャル系、お姉ギャル系、キレイめ、カジュアルファッション
自分が好きなファッションジャンルと取り扱っている会社がマッチしていないと、サービスを利用しても「ハズレの服」が届く可能性が上がるので、ジャンル選択は本当に大事!
なので、自分の好きなファッションジャンルを取り扱っている会社を選ぶようにすると良いでしょう。
また、
「どちらが良いかイマイチ決めかねる」
「ファッションレンタルというサービス自体を初めて利用する」
という人には、断然「エアークローゼット」がおすすめです。
人気や知名度が高い会社なので、その他大勢の人もサービスを使っている点では、信頼が置けます。
満足できなければ「返金制度」が付いているので、万が一自分のイメージと違うアイテムが届いても安心ですよね。
《エアークローゼットを利用してみたい方はこちらから》
エアークローゼット公式サイトへ
私の招待コード「kJyno」を使えば、初回価格は3,000円OFFで利用することが可能です!(11/ 30日までの期間限定)
お得にエアークローゼットを始めたい方は、どうぞクーポンをご活用ください!
\招待コードkJynoで3,000円割引【11/30まで】/
【安心の返金保証制度あり】
ある程度ファッションレンタルの勝手を知っていて、ギャル系ファッションや二次会衣装・浴衣・コスプレ・ドレスなど、いろんなジャンルの洋服を着たい場合は「Rcawaii」。
エアークローゼットにはないジャンルのアイテムをたくさん取り扱っているので、エアークローゼットでは物足りないという人におすすめできます。
《Rcawaiiを利用してみたい方はこちらから》
Rcawaii公式サイトへ
エアークローゼットに関してもう少し詳しく知りたい方はこちらの記事へ

Rcawaiiに関してもう少し詳しく知りたい方はこちらの記事へ

当記事を読んで、ファッションレンタル選びの参考にしていただけたら幸いです。
スポンサーリンク